栄養素>ビタミンDは骨の形成に必要

ビタミンDはカルシウムの調整役として、骨の形成や成長を促す
役割を担っています。
もちろん食事で摂取できます。さらに、太陽光を浴びるだけでも
生成されるビタミンです!これが大きな特徴と言えます。
ですから、基本的にビタミンDが不足する事はありません。

しかし、欠乏症はありますので油断しないようにしましょう!
ビタミンDの主な欠乏症は『くる病』です。
くる病とは乳幼児に起こる骨格の異常です。脊椎や四肢骨の湾曲や
変形が主な症状としてあげられます。
骨の形成期である乳幼児がいる家庭は、ビタミンDが不足しない
ように注意しましょう。

大人の場合は『骨軟化症』が欠乏症となります。
骨軟化症とは骨の石灰化障害です。
くる病の大人バージョンだと思ってください。
また、閉経後の女性の場合は骨粗鬆症のリスクも高まります。
こちらも合わせて注意してください。

ビタミンDは脂溶性ビタミンの一つです。したがって過剰摂取にも
注意が必要です!過剰に摂取すると、血管や臓器にカルシウムが
沈着してしまいます。
その結果として
・食欲不振
・嘔吐
・口の渇き
・昏睡
・けいれん
などの症状が起こってしまいます。摂り過ぎには十分注意しましょう!

栄養素

トップページ
三大栄養素と五大栄養素とは
ビタミンは成長に欠かせない栄養素
水溶性ビタミンは体に残らない
脂溶性ビタミンは摂り過ぎに注意
ビタミンAは風邪予防と乾燥肌によい
ビタミンAの欠乏症と過剰症
ビタミンB1は疲労回復に欠かせない
ビタミンB2は成長と肌に効果あり
ビタミンB2の欠乏症と服用時の注意
ビタミンB6は妊娠中の人にもってこい
ビタミンB12は貧血予防に効果がある
ビタミンCは免疫力強化に欠かせない
ビタミンCの欠乏症と過剰症。喫煙者は要注意
ビタミンDは骨の形成に必要
ビタミンEは生活習慣病予防に効果あり
ビタミンKは止血のスペシャリスト
タンパク質は体をつくるメイン材料
脂質は体の防護服
糖質は実はダイエットに必要
ミネラルはサポートのスペシャリスト
ミネラル特集!ナトリウムの役割
ミネラル特集!マグネシウムの役割
ミネラル特集!リンの役割
ミネラル特集!カリウムの役割
ミネラル特集!カルシウムの役割
ミネラル特集!クロムの役割
ミネラル特集!マンガンの役割
ミネラル特集!鉄の役割
ミネラル特集!銅の役割
ミネラル特集!亜鉛の役割
ミネラル特集!セレンの役割
ミネラル特集!ヨウ素の役割
食物繊維で消化を促し便秘解消!
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維って何?
葉酸は胎児を愛する母の愛情
コンドロイチンで間接スムーズ
グルコサミンの働きと摂取時の注意
ヒアルロン酸は若さのバロメータ
コエンザイムQ10は心臓病の薬
リコピンの抗酸化作用は最強クラス
ポリフェノールの抗酸化作用は広範囲

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system